住宅関連の計算をします
一生賃貸vsマンション購入vs一戸建て購入
賃貸マンション
30才から80才まで住み続けた場合
  40才まで家賃6万円
  40才から家賃8万円
  65才から家賃6万円
  のマンションに住むとします。すると
  30才から80才まで
  総額4320万0000円かかります。
  66才時の年間費用:72万0000円かかります。
  もっともっと安いマンションやアパート、公団なら一生賃貸は総額的にはお安くすみますが、一生賃貸マンションでそこそこの価格のものはあまりメリットが無いように思います。できれば購入にむけてがんばりたいところです。
3000万円のマンションを購入する場合
管理費15000円/月
  駐車場10000円/月
  頭金300万円
  金利1.5%だと
  住宅ローンは月8万2669円になり
  総額5594万5353円かかります。
  もし駐車場がいらなければ総額4982万5353円です。
  マンションは減却期間が長いのと管理費が高いので
  ローンが終わっていたとしても66才時の年間費用は43万3403円かかります。
3400万円の一戸建購入する場合
土地2000万
  建物1400万
  頭金300万
  金利1.5%
  総額4636万9647円で
  残った資産2000万0000円になります。(家の修理代を月1万円積み立てた値段です。)
  ローンを払い終わると年間費用は固定資産税と家の修理代なので
  66才時の年間費用は15万7638円になります。
総額的には一生賃貸より高いですが土地の資産が残るので一戸建てを買える方は一戸建てがおすすめです。


